イ・ムジチ合奏団 ~結成70年記念公演~

イ・ムジチ合奏団 ~結成70年記念公演~
©️Madò productions
くらら主催・共催

くららワールド・シリーズ 第2弾
イ・ムジチ合奏団 ~結成70年記念公演~

 

ー 現存の室内アンサンブルとして世界最古。室内楽の生ける歴史 イ・ムジチ ー

イ・ムジチが奏でるヴィヴァルディ「四季」は、永遠のベストセラーです。

時を重ねることで熟成し味が良くなるワインのように、70年もの長きにわたり培ってきた演奏技術を着実に継承。その歴史を現代音楽界に刻んできた。そこには今日まで愛され続ける理由がある。イタリアの高く突き抜ける青空のように明るい彼らのサウンドは、今までもこれからも、人々の心を幸福感で満たしてくれることだろう。

 

いよいよ開催間近!

公演の直前に限定席で販売する、お得なチケット「直前限定席」が登場♪

くららインターネットのみ取扱いにて、お求めやすい価格でご購入できます。

◆価格:3000円(税込)

◆発売期間:9/13(水)10:00から9/22(金) 23:59まで

◆くらら窓口・くらら電話での申し込み不可。くららインターネットのみ取扱い

◆くららフレンズ割引、くららワールドシリーズセット割との併用不可

 

~演奏曲目~ 

パッヘルベル:カノン
ヴィヴァルディ:「調和の霊感」から 協奏曲ニ短調 op.3-11, RV565
J.S.バッハ:管弦楽組曲第3番ニ長調 BWV1068から アリア
モリコーネ:『めぐり逢い』(1994)-メインテーマ
ヴィヴァルディ: ヴァイオリン協奏曲集「四季」  ほか

※曲目・曲順は予告なく変更になる場合があります。

 

《イ・ムジチ合奏団 プロフィール》

イ・ムジチが歩んできた道のりはとてもユニークだ。1951年にローマのサンタ・チェチーリア音楽院の卒業生12人が結成して以来、今日まで精力的な演奏活動を続けており、現存の室内楽アンサンブルとしては世界最古となる。その活動の主たる功績として挙げられるのが、忘れ去られていた18世紀の名曲を掘り起こして再びスポットライトを当てたこと、またバロック音楽の傑作の数々を率先して録音してきたことだ。ヴィヴァルディの最高傑作として名高い「四季」を現代に紹介したのはまぎれもなくイ・ムジチである。今ではクラシック音楽の大定番として親しまれている同曲だが、イ・ムジチが幾度となく録音を重ねてきた「四季」のレコードやCDは、今日までに延べ2千5百万枚が世界中の人々の手元に渡っている。

1970年代には、クラシック音楽界の先駆けとしてコンサートの映像収録を行ったほか、初めてのCDをフィリップスで録音した。現在のレパートリーは18世紀から現代の作品まで幅広く、ニーノ・ロータ、エンニオ・ポリーノ、ヴァレンティーノ・ブッキ、ルイス・バカロフ、坂本龍一、エンニオ・モリコーネなど、多く作曲家たちからも楽曲が贈られている。

これまでに世界各地の主要な都市の劇場やホールで演奏しており、訪れた土地は数えきれない。各地で、幅広い世代のファンたちと強固な信頼関係を築いてきた。

2021/22年シーズンには結成70周年を迎え、2022年3月30日には、デビュー・コンサートを記念した特別演奏会がサンタ・チェチーリア音楽院(ローマ)で開かれた。

イ・ムジチは、旧フィリップス・レーベルと長年にわたり専属契約を結んでいた。18世紀から20世紀の至宝の数々を収めたディスクは、フランス、オランダ、ドイツなどでレコード大賞を度々受賞しており、とりわけヴィヴァルディの「四季」には、プラチナムディスク大賞(ゴールドディスク大賞の上位にあたる)の称号が与えられている。近年は、ユニバーサル・ジャパンや、フォネ、ダイナミックレーベル、エピックレコード・ジャパン、ワーナー、ソニー・クラシカルなどのレーベルからCD、LPを発売しており、ソニーから発売した7度目の「四季」は記憶に新しい。2022年には結成70周年記念アルバム「Le Quattro Stagioni」が発売された。

これまでにメンバーの入れ替えはあったが、その都度厳正なオーディションをメンバーたちが自ら行うことで、結成当初の信念や、培ってきた演奏技術を着実に継承してきた。最近は、音楽がより良い世界をつくる、という考えのもとに、特に若い世代への音楽教育活動を熱心に行っている。『音楽』という至福の贈り物を人々に届けたいと願う気持ちが、イ・ムジチが今日も愛され続けている秘訣なのかもしれない。

 


イ・ムジチ合奏団

《ヴァイオリン Violins 》

  1. Marco Fiorini マルコ・フィオリーニ(コンサート・マスター)
  2. Iuditha Hamza ユディート・ハムザ
  3. Matteo Pippa マッテオ・ピッパ
  4. Francesca Vicari フランチェスカ・ヴィカリ
  5. Antonio De Secondi アントニオ・デ・セコンディ
  6. Gianluca Apostoli ジャンルカ・アポストリ

《ヴィオラ Violas》

  1. Silvio Di Rocco  シルヴィオ・ディ・ロッコ
  2. Stefano Morgione  ステファノ・モルジョーネ

《チェロ Cellos》

  1. Pietro Bosna  ピエトロ・ボスナ
  2. Luca Signorini ルカ・シニョリーニ

《コントラバス Double bass》

  1. Roberto Gambioli  ロベルト・ガンビオーリ

《チェンバロ Cembalo and piano》

  1. Francesco Buccarella  フランチェスコ・ブッカレッラ

 

開催概要

開催日
2023年9月23日(土)
開場・開演時間
15:00開演(14:30開場)
会場
大ホール
会場補足
※くらら敷地内には一般駐車場がありませんので、できるだけ公共交通機関でお越しください。

下記市営駐車場では、駐車券の減免処理により駐車料金が2時間まで無料になります。

西条岡町駐車場/東広島市役所駐車場(土日祝は終日)
※障がい者用駐車場が3台ご利用いただけます。(料金無料/予約制)
※近隣商業施設駐車場の利用はご遠慮ください。
チケット種別
有料
チケット価格
「イ・ムジチ合奏団 結成70年記念公演」 いよいよ開催間近!

公演の直前に限定席で販売する、お得なチケット「直前限定席」が登場♪

くららインターネットのみ取扱いにて、お求めやすい価格でご購入できます。

◆価格:3000円(税込)

◆発売期間:9/13(水)10:00から9/22(金) 23:59まで

◆くらら窓口・くらら電話での申し込み不可。くららインターネットのみ取扱い

◆くららフレンズ割引、くららワールドシリーズセット割との併用不可

 

一般:S席6,500円  A席5,500円   学生(大学生以下):全席3,000円
[くららフレンズは各席500円引き/学生券をのぞく]

※未就学児入場不可。有料託児サービスあり(公演1週間前まで要予約)

※学生券は、購入時または公演入場時に要学生証提示

※車椅子席、介助者席はくららチケットセンターのみ取扱い

 

くららワールド・シリーズ2023「セット割」が登場!

該当3公演いずれかのチケット、もしくはその半券提示により、割引価格でチケットをお求めいただけます!

 

【くららワールド・シリーズ第1弾】
7/2(日)ダニエル・オッテンザマー クラリネット・トリオ・アンソロジー  公演情報はこちら

【くららワールド・シリーズ第2弾】
9/23(土) イ・ムジチ合奏団 ~結成70年記念公演~

【くららワールド・シリーズ第3弾】
10/28(土) ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団 ブラス・アンサンブル  公演情報はこちら

 

・くらら窓口でのご購入か、くらら電話での予約、該当公演時のホワイエ特設ブースでの受付で割引を適用させていただきます。
くららインターネットではセット割価格でのご予約はできませんのでご注意ください。
・該当3公演いずれかの『開催前の公演チケット』または『終了した公演の半券』(電子チケットは券面表紙)をご提示ください。
1枚につき2枚まで500円引きで購入できます。(1回限り適用)
清算後にセット割をお申し出いただいても差額の返金はできかねますので、必ず予約の時点かチケット引取りの際にお申し出ください
・くららフレンズ割引との併用可/学生券も割引対象です。

 

【購入例】
オッテンザマー公演、もしくはロイヤル・コンセルトヘボウ公演のチケット(または終了公演の半券)を1枚お持ちの方は、くらら電話予約・くらら窓口でのご提示で、イ・ムジチ公演S席を2枚まで12000円で購入できます。(@6500 円 ⇒ 6000円

くららフレンズ会員様の場合は、イ・ムジチ公演S席2枚が11000円で購入でき、さらにお得です。(@6500 円5500円

 
チケット発売日
■くららフレンズ先行販売
くららインターネット・くらら電話:6月23日(金)10:00~

■一般販売
くららインターネット・くらら電話: 7月2日(日)10:00~
チケットぴあ https://t.pia.jp/  (Pコード 243-764)

※密集を避けるため、発売初日はくらら窓口販売を行いません。

※電子チケットをご利用いただけます。電子チケットご利用の流れはこちら
座席種別
座席指定
お問い合わせ先
くらら チケットセンター
電話番号:082-426-5990(10:00~19:00土日祝営業)
主催・共催・他
主催:東広島芸術文化ホール指定管理者
チラシ
別ウインドウで開きます。
※未就学児入場不可。有料託児サービスあり(公演1週間前まで要予約)託児申込書はこちら、ご利用案内はこちら