【小・中学生無料ご招待】【英語字幕あり】くららシネマシリーズ 特別編 「惑星ラブソング」上映会

【小・中学生無料ご招待】【英語字幕あり】くららシネマシリーズ 特別編 「惑星ラブソング」上映会
©『惑星ラブソング』製作委員会
【小・中学生無料ご招待】【英語字幕あり】くららシネマシリーズ 特別編 「惑星ラブソング」上映会
©『惑星ラブソング』製作委員会
くらら主催・共催

★小学生・中学生を無料ご招待!
 予約申込受付中‼

【広島県知事推奨】

戦後80年。美しい広島で描かれる 心揺さぶる約束の旅。

ストーリー

ある日、広島の若者モッチとアヤカは、謎めいたアメリカ人旅行者、
ジョンに出会い、広島の街を案内することになる。
ジョンには奇妙な力があり街の至る所で何かを見つけていく。
一方、小学校で原爆の歴史を学び怖くなった少年ユウヤはその夜夢を見る。
夢の中の少女はユウヤを戦時中の広島へと誘う。
彼らに起こる不思議な物語は混ざり合い、一つの大きな渦となる。
この街の広島の過去と現代が交錯し、幻と現実が融合し始める。
やがて忘れられていた歌が街に響き、人々はひとつの奇跡を見つめる。
広島から放つ愛と平和のファンタジー。

 

 

▼ノーベル平和賞を受賞した日本被団協 代表委員からの推薦コメント

日本原水爆被害者団体協議会 代表委員 箕牧智之氏

今、世界で戦争していることが本当に痛ましい。 それはかつての広島の痛みと同じである。 核戦争の危機は迫っている。 この星の運命はこの星に住む人たちが握っている。 本当にそう思います。 世界は平和でなければいけない。 そのために自分たちに何ができるのか? もっと多くの若者に感じてもらいたい。 世界の平和について考えさせるこの映画を私たちはあたたかく見守りたいと思います。

広島県原爆被害者団体協議会 理事長 佐久間邦彦氏

映画の物語がどう展開するのかを興味を持って観させていただきました。
我々が今までやってきた平和活動はストレートな方法で、被爆被害の現実を訴えて平和が大事だと伝えてきた。
でも、この映画は全く新しい方法で平和を訴えている。もっと広く市民社会の中で平和を訴えるために、今後新しい世代にどう伝えていくか?ということを考える時に、こういう映画は非常に大事だと思いました。この物語はいろんな意味で考えてもらえるところがある。大きな視点で地球全体のことも考えられる。若者たちがこの物語を観てどう受け取るのかを聞いてみたい。なんとかしなくちゃいけない、これからは自分たちがやるんだということを感じてほしい。平和に向けて粘り強く進んでほしい。

 

時川英之 / 監督・脚本・編集・プロデューサー

1972年広島生まれ。 ディスカバリーチャンネル・アジア(シンガポール)、 ウォルト・ディズニー・テレビジョン(東京)で多くの番組にプロデューサー/ディレクターとして携わる。 その後、映画監督の岩井俊二氏に師事。映画を中心に、ドキュメンタリー、TVCM、ミュージックビデオなど幅広いジャンルの映像作品を手がけ日本で、海外でユニークな作品を創り出す。 2012年から故郷の広島に戻り、広島を基盤に映画制作を続け、本作品が5作目の劇場長編映画となる。今までの監督作は全て広島で撮影され、全国公開をし、海外の映画祭で上映されている。監督作品「彼女は夢で踊る」「鯉のはなシアター」「シネマの天使」「ラジオの恋」など

 

横山雄二  / プロデューサー

1967年生まれ。宮崎県出身。1989年中国放送にアナウンサーとして入社。自ら出演のラジオやテレビ番組の企画を立ち上げる傍ら、映画監督、俳優、作家として小説やエッセイの執筆も行う。また、有吉弘行・劇団ひとりとバンドを組みTBS系全国ネット「うたばん」にミュージシャンとして出演。吉川晃司のアルバム曲「Fame&Money」の作詞なども手掛ける。2022年11月には脚本・監督の映画「愚か者のブルース」が公開されロンドン国際映画祭で佳作に選出される。《監督作品》「井川遥・ひと夏の記憶」「浮気なストリッパー」ほか。

 

■時川監督による「アフター・トークイベント」開催!!

■アフタートークにさいねい龍二さん登壇決定!

■上映前に、時川監督、土井月菜さん(夢の中の少女役)
によるご挨拶あり。

★英語字幕あり

【出 演】
曽田陵介 秋田汐梨 Chase Ziegler 八嶋智人
西川諄 Raimu 谷村美月 佐藤大樹 (友情出演) / 川平慈英
さいねい龍二 塚本恋乃葉 西村瑞樹 キコ・ウィルソン 松本裕見子 田口智也 HIPPY

【監督・脚本・編集】時川英之
【プロデューサー】時川英之  横山雄二
【配給】ラビットハウス 【宣伝】ブラウニー
【特別協賛】みどりグループ
【協賛】オタフクソース  モースト  津谷静子  にしき堂  やまだ屋  プローバホールディングス  ウメソー  広島電鉄
  生活協同組合ひろしま  Y-HOTEL薬研堀  ボートレース宮島
【後援】広島県  広島市 広島市教育委員会  広島ユネスコ協会  国連ユニタール協会 / 鶴学園  広島大学
【企画・制作】TimeRiver Pictures
【製作】「惑星ラブソング」製作委員会
【コピーライト】©『惑星ラブソング』製作委員会

【公式サイト】https://wakuseilovesong.com

 

■小・中学生対象 無料招待
先着200名(要事前申込み)
くらら窓口・電話のみ受付。くららWEBでは受付けません。

●小学生は、保護者または同伴者1名以上の同席必須。
●保護者・同伴者は有料(一般価格)になります。
●定員に達し次第締め切り。

開催概要

開催日
2025年12月12日(金)
開場・開演時間
上映  19:00~20:42 (18:30開場)

※上映前に、時川監督、土井月菜さん(夢の中の少女役)
によるご挨拶あり。

■上映後、「アフター・トークイベント」開催!!
登壇者:時川英之監督 

 
会場
大ホール
会場補足
※くらら敷地内には一般駐車場がありませんので、できるだけ公共交通機関でお越しください。
障がい者用駐車場が3台ご利用いただけます。(料金無料/予約制)
また、近隣商業施設駐車場のご利用はご遠慮ください。
チケット種別
有料
チケット価格
前売 一般:1,200円 [くららフレンズ:1,000円]

■小・中学生対象無料ご招待
先着200名(要事前申し込み)

前売 学生:800円 [高校生~大学生まで】

当日 一般:1,400円(当日券は会員割引がございません)

※学生券は購入時または公演入場時、要学生証、身分証提示
チケット発売日
■くららフレンズ・一般同日発売

10月3日(金)10:00~: くららWEB・くらら電話

※発売初日は窓口での販売は行いません。

※電子チケットをご利用いただけます。電子チケットご利用の流れはこちら

■小・中学生対象無料ご招待
先着200名(要事前申し込み)
10月24日(金)10:00~申込受付開始
くらら窓口・電話のみ受付。※くららWEBでは受付けません。

●小学生は、保護者または同伴者1名以上の同席必須。
●保護者・同伴者は一般価格になります。
●定員に達し次第締め切り。
座席種別
座席指定
お問い合わせ先
東広島芸術文化ホールくらら チケットセンター
電話番号:電話番号:082-426-5990(10:00~19:00土日祝営業)
主催・共催・他
主催:株式会社フューレック/東広島芸術文化ホール指定管理者

後援:東広島市教育委員会
チラシ
別ウインドウで開きます。
※未就学児入場不可
※車椅子席・介助者席はくららチケットセンターのみ取扱い
※営利目的のチケット転売は禁止

※学生券は購入時または公演入場時、要学生証、身分証提示